明日8/18、予定通り開催します!
明日はとても暑くなります!!
熱中症対策を各自で十分に準備して、体調のすぐれない場合は外遊びを控えるようにしましょう。
プレーパークは毎月開催しますので、
無理のないようにご参加下さい。
ボランティアで主催のため、
ケガや熱中症、食中毒などの責任は負いかねますのでご了承ください。
以下は日時、持ち物の簡易案内になります。
(以前のブログ、"7・8月プレーパークのお知らせ"に、もう少し詳しく説明してます)
8月18日(日曜日)
10時〜15時
雨天決行
(高架下で遊べます。台風など警報時は中止です)
岡ノ山遊ぼっ茶広場 にて
(国道23号道の駅にしお岡ノ山PAに隣接のバーベキュー場がある公園です。23号高架下に駐車場があります)
🙆♀️予約不要、いつ来ていつ帰ってもよい
(受付設置してます。受付名簿に記入して、初めて来る方はプレーパークの説明を受けてください。)
夏場は高架下スペースに近いB側のバーベキューサイトと、高架下の砂場を拠点にしています。
夏は特別企画!
流しそうめんとカキ氷を楽しもう!
(流しそうめんは11時過ぎ〜13時ごろまで)
流しそうめんを楽しみたい人は、以下のご準備をお願いします。
ゆでたそうめん
おわん
おはし
薬味(自由ですので、各自でご用意下さい)
流したいものがあれば持ってきてね、ゼリー、ミニトマト、きゅうりなど。
(めんつゆはプレーパークで準備します)
🍧家庭用のカキ氷機でカキ氷を楽しもう!
(流しそうめんの後にやる予定ですが、時間は未定でその場の子供たちの様子を見て始めます)
紙コップぐらいのサイズのカップ又はおわん🥣
スプーン
可能であれば氷(ばら氷で大丈夫です)を持参いただけると助かります
スプーン
可能であれば氷(ばら氷で大丈夫です)を持参いただけると助かります
大型水遊びプールもあります!!
持ち物おさらい
暑くなります、熱中症対策をしっかりしましょう!
*水遊びができるので、着替えや水着を是非ご用意ください🏝
*流しそうめんと、カキ氷の用意をしてきてください。
*不用品交換するものがあれば、夏物を持ってきてね。
*芝滑りをしたい方は
ソリの持参をお勧めします。
(貸し出しソリは数に限りがあります)
*汚れてもいい服装、子どものお着替え、帽子、水筒、
など外遊びで必要な準備をしてきてくださいね。
プレーパークは予約不要、参加無料
いつ来て、いつ帰ってもよい
ケガと弁当は自分持ち
0〜120歳までどなたでも
にしおプレーパークの詳しい概要は
ホーム画面上のバナー
「プレーパークとは」
「about us」
をクリックしていただけるとわかります。
是非ご一読の上ご参加いただけるとありがたいです🙏
今回の流しそうめんのめんつゆや、カキ氷のシロップ、工作用の消耗品は全て皆様からの募金でまかなっております。
にしおプレパの活動にご賛同いただける方は、ぜひ募金のご協力をよろしくお願いします。
9月のプレーパークは、
9月16日に行います!
いつもと同じく
10時〜15時
遊ぼっ茶広場にて。
また詳細は後日お知らせします。
9月から、新たに
にしお自然農クラブ
もスタートします!
親子で自然農法で栽培されている畑でのびのび遊んでみませんか??
自然農クラブでは、
学校以外の居場所として、
"学校ムリでもここあるよ"プロジェクトに登録しています。
夏休みが終わる頃、
学校に行くのがつらい…
そんな時は、畑にきてみませんか?
学校以外にも
学べる場所があります。
詳しくは上記のホームページ内にある、
"学校ムリでもここあるよ、にしお自然農クラブ"
のページを見てくださいね。
0コメント