8月のにしおプレーパーク報告と、9月開催予告!
8/28月曜日ににしおプレーパークを開催しました!
暑い日でしたが、遊ぼっ茶広場の高架下は日陰で涼しく、たくさんのお友達でにぎわいました(^^)
なんと、大人子供あわせ総勢91名の参加者!平日開催でしたが大盛況でした。
今回は夏休み特別企画で、流しそうめん、スイカ割り、カキ氷を楽しみました。内容盛りだくさんの様子を写真に納めましたので紹介しますね。
スイカ割り!
目隠しがなんとも言えない笑笑
割れたスイカをほじくり食べる子供たち
流しそうめん!
そうめんレーンは大賑わい!みんなで食べると美味しいね😊
カキ氷屋さん!?
シロップの種類がたくさんで迷っちゃうね。
カキ氷にゼリーのトッピング🍧
大きな水遊びプール
水風船や水鉄砲でも遊びました🐳
シャボン玉あそび
自作の針金ハンガー製の輪っかで大きなシャボン玉をつくっていました。
砂遊び
小さいお友達に大人気!プールが苦手な子も砂遊びを楽しんでいました。
工作コーナー
今回も素敵な作品が✨
カラフルたまごだよ!
キャップをたくさん入れて、何を作ったのかな??
今日は自分のペースで。作りたい物を思いのままに作っていい日。
こんなとこで勉強してる〜😆すごーい!!
感心して写真とったけど、よく見たら答えが😅子供独自の計算法があるのかも。
男の子達が秘密基地を作ってました。何やら相談しながら、うちわを貼ってます。
何作ってるの?って聞いたら、
自動うちわ扇風機付きの秘密基地!!
との回答が😆素敵!!何度もうちわの位置を変えたり、うちわに紐をつけたり、試行錯誤しながら作っていました。
子供が自分で考えて、友達と相談して、形を作っていく。大人はとことん見守って手出しはしない、プレーパークが大切にしている光景です。男の子達のキラキラした目がとても嬉しかったです。
次回のにしおプレーパークは、
9月30日(日曜日) 雨天決行!
10時から15時
岡ノ山遊ぼっ茶広場にて開催です!
8月と同様、駐車場奥の高架下の砂場を拠点にしようと思っています。
9月末で涼しくなっているはずなので、砂場近くのバーベキューサイトもお借りして焚き火もやりたいと思います。(雨天時は焚き火は行いません)
好評の焼きマシュマロやりますよ〜
もしかしたら運営スタッフ側で栗が収穫できるかもしれないので、収穫できればフライパンでできる、焼き栗も企画しています。
恒例の不用品交換コーナーも設けます!
サイズアウトしたけど、譲れる相手がいなくてお家に眠っている子供服があれば持ち寄り、プレーパーク参加者同士で交換しましょう!
交換出来る服がなくても、気に入った服があればご自由に持って帰っていただけます!
秋冬の子供服をメインに持ってきてくださいね。
募金にご協力お願いいたします🙇♀️
にしおプレーパークは西尾で子育て中のママ達中心のボランティアで運営しています。行政から委託されている団体ではありません。
活動資金は皆様からの募金が頼りになっています。
100円でも200円でもお気持ちをいただければ幸いです。
お金ではなく、備品の寄付でも嬉しいです。
工作でよく使う木工ボンド、釘、ガムテープ、工作用木材、シャボン玉液などなど大歓迎!焼きマシュマロで使うマシュマロの寄付も受け付けてます。
にしおプレーパークの主旨、主催の[にしお外遊び支援ボランティア森の時間]について詳しくはホーム画面上の"プレーパークとは"や"about us"のバナーをクリックして、ご確認くださいね。
皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
0コメント