愛知こどもの国で遊ぼう会 第2弾🍀
子ども達の遊びには、
「時間・空間・仲間」の3つの間
"さんま"が必要🧚
自然いっぱいの愛知こどもの国で、
のびのび遊びませんか🤗
愛知こどもの国には
🌳森の中に🌳
こんなに素敵な空間があるんです✨
⬇️
こちらを拠点に、遊ぼう会を開催します🐒木のブランコ、木のテントハウスなど魅力的な遊具があります!着いたらみんなで自由に遊ぼう❣️
遊ぼう会の拠点が駐車場から少し距離があるため、
申し込み制にしてみんなで駐車場から一緒に歩いて出発します。
いつものプレーパークとはやり方が違いますが、「自分の責任で自由に遊ぶ」という理念はそのままです☺️
3月20日(日)
10時〜13時
(※雨天中止)
参加費無料
🍙ケガと弁当は自分持ち🐒
【スケジュール】
10時
・あさひが丘駐車場の料金所横の無料休憩所に集合
・始まりのあいさつ
🚶♂️みんなで歩いて🌳拠点場所まで行きます。
"にししんの杜"と書かれている付近が拠点となります🏕
赤い"ゆらゆら橋"を渡って出発するよ❣️
森の中を歩いていくよ🐒
拠点にはこどもの国のスタッフさんが作った遊び道具があるよ🌟
どんな音が鳴るかな?
木漏れ日が素敵な空間です🌳🌿
この中で休憩してもいいね🐿
2人で乗れちゃう木のブランコ❗️
秘密基地つくろー❗️
🌳楽しい"森の迷路"もあるよ🌳
12時頃 お弁当
13時頃 終わりの会
自由解散
子どもの国は広大で、たくさんの遊び場があります。
午後からは、子ども達の気分次第で遊びを選んでもらえるように、敢えて午前中解散にしています💡
🍀時間が決まってると参加しづらい場合もあると思います、お子さんの気分もありますしね🥰🥲
とりあえず申し込みしていただき、途中参加・途中抜けでも大丈夫です🙆♀️お弁当も手づくりでなくても誰も気にしません👍コンビニでも大丈夫!気軽にご参加ください🤗
※遅刻される方は浅原までご連絡下さるか、自力で拠点まで来てもらっても大丈夫です🙆♀️
10時過ぎに集まったメンバーで出発します。
途中参加で道がわからない方は遠慮なくご連絡ください。
🌟小さいお子さん、ベビーカーの場合はハイキングコースは大変なので、ベビーカー対応の別ルートで拠点までご案内します🙆♀️
《持ち物》
・お弁当
・水筒
・帽子
・着替え(必要であれば)
・レジャーシート
・その他 必要なもの
*************
⚠️こどもの国で遊ぼう会は、申し込み制になります。
参加希望の方は、
✉️件名に"3月遊ぼう会参加希望"と書いて
・氏名(保護者の名前で🆗です🙆♀️)
・参加人数(大人、子ども)
・携帯電話番号
を書いて、にしおプレーパークのFacebookメッセンジャー又はメールにてご連絡ください🤗
メールアドレス
240playpark@gmail.com
(担当浅原)
※こどもの国は駐車場代が500円かかります。ご注意ください💡
愛知こどもの国のホームページです。🚘交通アクセスなど、場所の詳細はこちらのリンクからご確認ください⬇️
0コメント